MENU
ボダイジュ

足つぼ リンパマッサージ
ボダイジュ

ボダイジュ

足つぼ リンパマッサージ
ボダイジュ

少し痛いです。

当店の台湾式足つぼは、
他店の足つぼよりは少し痛いと思います。

現代社会の至高の癒し
ヘッドセラピー

パソコン・スマホ疲れの女性に
人気上昇中

ゆっくり まったり
おくつろぎください

寝オチ続出!!
足つぼマッサージ リンパマッサージ

台湾式つぼ

約70個所もの反射区を刺戟する
【台湾式足ツボ】が看板メニューです!

遂に、極楽浄土を
みつけた・・・

ゆっくり まったり
おくつろぎください

常連様の来店回数 公開中!

4月末時点 新規顧客のリピート率 36.53% 詳細はこちら  統計情報ページ
  • 予約状況の確認

南森町・大阪天満宮からスグ、
心と身体を癒すことを一番に考えた
「完全個室のリラクゼーションサロン」ボダイジュがあります。

台湾式足つぼマッサージ・アロマリンパマッサージ・ヘッドセラピー・ボディケアで
お客様の疲れと体のお悩みを解消し、毎日健康で美しく過ごせるお手伝いをさせて頂きます。
至福の足つぼマッサージ・リンパマッサージをお過ごし下さい。

Treatment & Course施術&コース紹介

Reflexology台湾式リフレクソロジー

台湾式リフレクソロジー

台湾式リフレクソロジー(足つぼ)とは、足裏を刺激することで、体質改善や疲労回復などの効果が期待できるという民間療法です。

リフレクソロジーとは直訳すると、Reflex(反射)+ology(○○学)、反射学という意味です。足のある特定の部位を刺激すると、その部位に対応する臓器・器官に刺激が伝わり血行が促進され、その臓器・器官の機能が活性化するといわれています。反射区とは、足のその特定の部位のことをいいます。

例えば、足の裏の「肩」の反射区を刺激すれば「肩」の血流が促進され、「胃」の反射区を刺激すると「胃」の動きが活性化します。このように弱った部分やお疲れの部分に直接手を加えずに、身体の働きを活性化させるのが台湾式リフレクソロジーの特徴です。また、ふくらはぎは歩いたり動かすことで筋肉が収縮し、足に溜まった血液や水分を上へ押し戻していることから、第2の心臓と呼ばれています。そのため運動不足になると足元に過剰な水分や老廃物などが滞りむくみとなってしまいます。足裏に台湾式リフレクソロジーを施し、さらに脚全体をしっかりほぐすことで、血行やリンパの流れが促進され、溜まった老廃物が排出されやすくなり新陳代謝の改善が期待出来ます。

ボダイジュの台湾式リフレクソロジーではやや強めに足裏を刺激します。主に手指の関節で施術しますが、お客様の足裏の硬さ状態によっては棒などを用いる場合もあります。「台湾式リフレクソロジー(足つぼ)」は会員の7割以上の方がオーダーされている当店一番人気の施術です。ぜひ足裏だけでなくふくらはぎや脚全体、骨盤回りまでを揉みほぐす内容でもお試しください。老廃物や疲労物質がどんどんとリンパに流され、体外に排出されやすくなります。デスクワークや立ち仕事などで溜まった、足自体の疲れやむくみがすっきりするのはもちろん、体がぽかぽかに温まり全身に働きかける感覚をご体験いただけるでしょう。

  • スタッフブログ
  • ギフトカード
  • オリジナル精油
  • スタッフ募集

南森町店

お客様専用番号
06-6940-7545
その他・お問い合わせ番号
06-4963-8100

◆定休日
日曜日・他不定休

大阪市北区天神橋1丁目12-15ノースタワービル701号室(▶MAP
大阪メトロ『南森町駅』/JR東西線『大阪天満宮駅』7出口・4-B出口より南へ徒歩5分

  • ・クレジットカード、各種キャッシュレス決済が可能です。

    ※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaに紐づいている場合のみご利用いただけます。